トイザらスオリジナルトミカ スズキ ジムニー ヘリテージエディションデザイン仕様

TOMICA

トイザらスオリジナルトミカ スズキ ジムニー ヘリテージエディションデザイン仕様 レビュー|レトロストライプで“原点回帰”!

クラシック×現行型のいいとこ取り。林道でもショーケースでも映える限定ジムニー!

はじめに

トイザらス限定のオリジナルトミカとして登場したスズキ ジムニー ヘリテージエディションデザイン仕様。通常品「No.14 ジムニー」の金型をベースに、サイドのレトロなマルチストライプを再現した特別カラーです。実車の“Heritage Edition”はオーストラリアで展開された限定仕様で、80’s風のデカールをまとったのが特徴。ミニカーでもその雰囲気をしっかり感じさせます。


車種の解説

現行型ジムニー(JB64)はラダーフレームにパートタイム4WDというど真ん中オフローダー。そのキャラクターを“レトロモダン”に味付けしたのがヘリテージ。オーストラリアで300台限定などの少量生産で話題になりました。専用のヘリテイジデカールをはじめ、カーゴトレイ、赤いフロントマッドフラップ、「ヘリテイジパック」を装備する。ボディカラーは、ホワイト、ジャングルグリーン、ミディアムグレー、ブルーイッシュブラックパールの4色を用意した。トランスミッションは5速MTのみ。


フロント

角ばったボンネットと5スロットのグリルがジムニーらしさ満点。このグリルがジムニーのアイコンですね。丸目ライトはシルバーのタンポで表現し、バンパー下のメッシュ風テクスチャもモールドでしっかり。ブラックアウトの塗り分けが効いて精悍です。

リア

背面スペアタイヤは一体成形で厚みのある造形。テールはレッドのタンポ、右下には**“jimny”ロゴ**も入りバンパー形状や角張ったハッチまわりも見どころ多し。

サイド

このモデルの要、赤—オレンジ—イエローのレトロストライプがビシッと決まります。ふくらみのあるオーバーフェンダー、縦溝が刻まれたオフロードタイヤ、メッキセンターのホイールで“硬派×レトロ”のムードを加速。ボディカラーのジャングルグリーンと相まってクラシカルな雰囲気抜群です!

トップ&ボトム

天面はプレスラインが綺麗に回り、実車の無骨さをスケールダウン。シャシー裏には「No.14 / 1/57 / 2018」の刻印。ギアや排気系の簡易モールドも楽しめます。

スケール・ギミック

  • スケール: 1/57
  • ギミック: サスペンション

発売情報

  • 商品名: トイザらスオリジナルトミカ スズキ ジムニー ヘリテージエディションデザイン仕様
  • 発売日(日本): 2025年7月
  • メーカー希望小売価格: 880円
  • 販売: トイザらス限定(オリジナル)

ここが推し!

  • ストライプの発色が良い! 濃緑ボディに暖色のラインが映えて存在感あり。
  • “らしさ”の詰まった造形。 直線基調の面構成、背面タイヤ、無骨なバンパーまで抜かりなし。
  • 限定ならではの満足度。 実車同様の限定販売が所有欲を刺激します。

おわりに

ジムニーの道具感と、ヘリテージのノスタルジーが“同居”してるのがこのモデルの魅力です。手に取って眺めると、ストライプが走り出す前の高揚感を運んできてくれるそんな1台です。
通常品のジムニーを持っている人ほど、この限定のレトロなアクセントにグッと来るはず。林道の土埃も、街灯に照らされた夜の駐車場も似合う——そんな想像が止まらない、楽しい1台でした。

created by Rinker
¥440 (2025/10/22 10:46:03時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥998 (2025/10/22 10:46:03時点 Amazon調べ-詳細)

コメント

タイトルとURLをコピーしました