トミカショップオリジナル ランボルギーニ ウルス レビュー|凶暴SUV、オレンジのショップ限定で降臨!

はじめに
“スーパーカーの暴力的な速さを、家族で楽しむ”——その矛盾を力技でねじ伏せたのがランボルギーニのウルス。本作はトミカショップ限定カラーのオリジナル版。艶やかなオレンジにマットなブラックの下まわり、ウインドウのTOMICASHOPロゴまでビシッと決まっていて、棚に置くだけで目を引く存在感です。
車種の解説
実車のUrusは4.0L V8ツインターボを積むSUV。スーパーカーのデザインを落とし込んだエッジィな面構成が特徴です。普通のSUVはスポーツ・ユーティリティ・ビークルの略ですが、ウルスの場合はスーパースポーツ・ユーティリティ・ビークルとでも言うべき存在になっています。また、異色な車種にはなりますがエクステリアでは、2/3はボディ、1/3はウインドウというランボルギーニのスポーツカーの原則を踏襲しています。
フロント

シャープなヘッドライト形状と巨大なハニカムグリルをモールドで再現。ヘッドライトは写真ではシルバーに見えますが、実物は少し暗めのガンメタル。ブラックで塗り分けたバンパー下部が引き締め役で、オレンジのボディカラーをより鮮やかに見せます。ボンネットの稜線もちゃんと立っており、ウルスらしい“押しの強さ”が前面に。
リア

横一文字のテールランプ意匠はタンポで表現。Lamborghiniロゴも読みやすく、4本出し風のディフューザーまわりが黒一色なのは少し残念ですが、造形は細かく再現度高め。リアガラスにTOMICASHOPロゴが入り、限定版らしさをさりげなく主張します。
サイド

ドアパネルの折れ線やホイールアーチのエッジ、サイドスカートの段差など、面で見せるウルスをしっかりトレース。黒のホイールがオレンジを引き締め、SUVらしい腰高感を抑えた“速そうな立ち姿”に仕上がっています。
トップ&ボトム


上から見ると、ボンネット~ルーフ~リアゲートへ連続する“面のうねり”が映えます。底面の造形もそれなりに入っています。
スケール・ギミック
- スケール:1/66
- ギミック:サスペンション
発売情報
- 販売:トミカショップオリジナル
- 発売日:2025年10月
おわりに


ビビッドなオレンジが特徴のショップオリジナル仕様。細かなラメも入っており、高級感も演出。スーパーカーだと、ラッピングされた車両も多いので艶消し仕様でも良かったのかなと思いますが、通常版と並べるなら、このカラーで正解かなと思います。既存のNo.16ウルスを持っている人でも、このショップオリジナルの差し色はコレクションの良いアクセントになりますよ。気になった方は手に取って見てもらえればと思います。
では、今回はこの辺で、、、何かの参考になれば幸いです。
コメント