トイザらス オリジナルトミカ ホンダ シビック TYPE R TYPE Rチャレンジ2018デザイン仕様

TOMICA

【トイザらス オリジナル ホンダ シビック TYPE R TYPE Rチャレンジ2018デザイン仕様 レビュー|特別仕様のスポーツモデルを手の上に!!】

【はじめに】

トイザらスオリジナルのトミカとして登場した「ホンダ シビック TYPE R TYPE Rチャレンジ2018デザイン仕様」。FK8型シビック TYPE Rをベースに、特別なデザインが施されたモデルとなっています。ホットハッチの代表格とも言えるこの車を、トミカならではの造形で再現っ。さっそくチェックしていきましょう!

【ホンダ シビック TYPE Rとは】

シビック TYPE Rは、ホンダのスポーツモデルとして高い人気を誇る車種です。特にFK8型は、ターボエンジンとFFレイアウトながら卓越したハンドリング性能を誇り、世界中のサーキットで速さを証明しました。このモデルは、2018年にニュルブルクリンク北コースで当時のFF最速記録を樹立した「TYPE Rチャレンジ」のデザインを模した特別仕様となっています。

【フロント】

フロントフェイスは、シビック TYPE Rの特徴であるアグレッシブなデザインがしっかり再現されています。大きなフロントグリルや、エアインテークの造形も細かく作り込まれています。また、ホンダのエンブレムもバッチリ色分けされており、フォグランプもシルバーで塗り分けされています。

【リア】

リアデザインは、大型のリアウィングやセンター3本出しのエキゾーストが特徴的。テールランプやバンパーの造形も忠実に再現されており、スポーティな雰囲気がしっかり表現されています。また、リアバンパー下部のディフューザーの造形もしっかりしており、実車の迫力を感じさせる仕上がりになっています。

【サイド】

サイドには「TYPE R CHALLENGE 2018」のロゴとチェッカーフラッグ風のデカールがプリントされています。FK8型の特徴的なフェンダーデザインや、シャープなボディラインも再現されており、スポーツモデルらしい躍動感が伝わってきます。ホイールはブラックにレッドのアクセントが入ったデザインで、実車のイメージに近い仕上がりです。

【トップ&ボトム】

トップ:ルーフラインは実車の流れるようなフォルムをしっかりと再現。色合いは暗めのレッドになっており、ずっしりとした印象になっています。

ボトム:シャーシにはトミカらしい細かいディテールが刻まれています。

【スケールとギミック】

  • スケール:1/64
  • ギミック:サスペンション

【発売情報】

  • 発売日:2023年11月
  • 販売形態:トイザらス限定オリジナルモデル

【おわりに】

トイザらスオリジナルトミカ ホンダ シビック TYPE R TYPE Rチャレンジ2018デザイン仕様は、FK8型の魅力を凝縮した特別な一台でした。市販車FF最速タイムを記録したマシンをじっくりと観察することができるのがミニカーの魅力の1つですよね。このFK8型のシビックは他の仕様も多数存在するので、コレクションとして並べるのもありですっ。

では、今回はこの辺で、、、何かの参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました