トミカ No.22 GR スープラ GT4 EVO

TOMICA

【トミカ No.22 GRスープラ GT4 EVO レビュー|レース仕様のスープラがトミカに登場】

【はじめに】

トミカ No.22として登場した「GRスープラ GT4 EVO」は、トヨタのスポーツカー「GRスープラ」をベースにしたレース仕様のマシンです。GT4カテゴリーに対応するこの車両は、世界中のサーキットで活躍する実車の迫力をそのままに、トミカならではの精巧な造りで再現されています。 では、さっそく見ていきましょう!

【GRスープラ GT4 EVOとは】

GRスープラ GT4 EVOは、2020年に登場したGRスープラGT4をさらに進化させたマシンで、2023年に正式発表されました。従来のGT4モデルと比べ、ブレーキ性能やエンジンの冷却効率が向上し、より高いパフォーマンスを発揮します。軽量なカーボンファイバー製エアロパーツと、空力を意識したデザインが特徴で、実際のレースシーンでも高い評価を受けています。

【フロント】

フロントデザインは、GRスープラらしい特徴的なヘッドライト形状や、大型エアインテークが忠実に再現されています。ボンネットには「GR Supra GT4 EVO」の文字がプリントされ、エンブレムの印刷もあり。エアダクトやグリル周りの色分けもしっかりしている為、シャープに見えます。ただ、ヘッドライトが黒一色なのは少しだけ残念です。

【リア】

リアは大型のウィングが目を引きます。実車同様にリアディフューザーも表現されており、サーキット仕様のスープラの迫力をしっかりと再現。ボディカラーがオレンジの為、あまり目立ちませんが、テールランプは塗装で再現されており、細部までこだわりを感じさせる仕上がりです。

【サイド】

サイドは、特徴的なボディラインとレーシング仕様のエアロパーツが際立っています。ドア付近には「GR Supra GT4 EVO」のロゴが入り、レーシングカーらしい雰囲気を演出。ホイールはブラック仕様となっています。

【トップ&ボトム】

  • トップ:ルーフの形状やエアダクトがリアルに再現されており、実車のデザインを忠実にトレース。
  • ボトム:シャーシにはしっかりとディールがあり、作り込まれている感じがします。

【スケールとギミック】

  • スケール:1/60
  • ギミック:サスペンション

【発売情報】

  • 発売日:2024年9月
  • 販売形態:トミカ通常ラインナップ

【おわりに】

トミカ No.22 GRスープラ GT4 EVOは、レース仕様のスープラの魅力を存分に感じられる一台でした。ボディの細部に至るまで精密に作り込まれており、特にレーシングカーらしいディテールがしっかり再現されている点が魅力的です。GT4カテゴリーのレーシングカーがトミカで手軽に楽しめるのは嬉しいですね!

では、今回はこの辺で。何かの参考になれば幸いです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました