【ジョーシンオリジナルトミカ 日産 シルビア レビュー|懐かしの名車が特別仕様で登場】

【はじめに】
ジョーシンオリジナルトミカとして登場した「日産 シルビア」は、往年の名車S13型をベースにした特別仕様の一台です。80年代後半から90年代にかけて人気を博したこのクルマが、トミカならではの精巧な造りで再現されています。
では、さっそく見ていきましょうっ!
【日産 シルビア S13とは】
1988年に登場したS13型シルビアは、シンプルでスタイリッシュなデザインと、FRレイアウトならではの走行性能で多くのファンを魅了しました。特にターボモデルの「K’s」や、NA仕様の「Q’s」など、好みに応じたラインナップが用意され、ドリフトシーンやストリートでも根強い人気を誇っています。

【フロント】
フロントデザインはS13らしいシャープな造形が忠実に再現されています。ヘッドライトは透明の樹脂で再現されているが特徴的です。また、ウィンカーの塗装もしっかりされており、トミカのこだわりが見てとれます。

【リア】
リアデザインは、大型リアスポイラーが装備されたスポーティな仕上がり。テールランプはシンプルな横長デザインが特徴的で、こちらもしっかりと塗装されています。また、ナンバープレート部分にも細かいディテールが施されており、全体的に高い完成度となっています。

【サイド】
サイドビューでは、シルビア特有の流麗なラインが際立っています。特徴的なサイドモールやドアハンドルの造形も表現されており、シンプルながらもスタイリッシュな印象を受けます。ボディカラーは、全体的にほんの少しクリームがかったホワイトと下部はゴールドの2トーンカラーで境目には色味の違うゴールドのラインが入っています。
また、ウィンドのモール部分も黒で色分けされています。


【トップ&ボトム】
トップ:車体全体のバランスが取れたデザインで、ルーフ形状も実車同様の滑らかなフォルムとなっています。
ボトム:シャーシには一部ディテールが入っています。

【スケールとギミック】
- スケール:1/59
- ギミック:ドア開閉 / サスペンション搭載
【発売情報】
- 発売日:2025年1月1日
- 販売形態:ジョーシン限定オリジナルモデル
【おわりに】
ジョーシンオリジナルトミカ 日産 シルビアは、往年の名車S13の魅力を存分に感じられる一台でした。シャーシには「1989 TOMY」や「No.6 NISSAN SILVIA」の記載がありますが、ボディもシャーシもタイヤも1989年に発売されたシルビアとは別物になります。こちらのモデルは書店限定で販売されているトミカ50周年 ヒストリーセレクションのVol.2日産 シルビアの色違い仕様になりますが、それはそれ、これはこれ、、、集めたくなるんですよねー
では、今回はこの辺で、、、何かの参考になれば幸いです。
コメント