Hot Wheels ’96 NISSAN 180SX TYPE X

Hot Wheels

【Hot Wheels ’96 Nissan 180SX Type X レビュー|伝説のスポーツカーがミニカーで蘇る】

【はじめに】

今回のレビューはホットウィール ベーシックシリーズより’96 Nissan 180SX Type Xです!ドリフトやスポーツカー文化で高い人気を誇るこのモデルは、実車の魅力をしっかりと凝縮したデザインが特徴。ミニカーとしてどのように仕上がっているのか、早速見ていきましょう!

【’96 Nissan 180SX Type Xとは】

180SXは、日産が1989年から1998年まで販売していたスポーツカーで、特にドリフト文化の中で絶大な支持を受けています。Type Xは、1996年に追加された上位グレードで、エアロパーツやスポーツ志向の装備が充実しているモデルとして知られています。今回のホットウィールモデルは、このType Xをベースに、クラシックなスポーツカーのエッセンスを詰め込んでいます。

【フロント】

フロントフェイスには、180SXの象徴ともいえるヘッドライトが半分開いた状態で再現されています。バンパー部分の立体感や開口部のディテールが作り込まれており、実車の迫力を表現。塗装での塗り分けはありませんが実車のデザインがカッコ良い為、そのままでも良い感じです。

モノベアー
モノベアー

結局、イケメンは素のままでもイメケンなのですよ(笑)

【リア】

リアビューでは、大型のリアウィングや特徴的なテールランプが目を引きます。特に、Type Xの象徴であるテールランプのデザインが鮮明に再現されている点が見どころ。また、リアバンパー部分のディテールも細かく、180SXらしいスタイルを堪能できます。

【サイド】

サイドビューでは、流れるようなボディラインが強調されています。車体にはホットウィールの文字とロゴ・ストライプが描かれており、実車のストリート感を再現。ホイールデザインもシンプルながら、全体的なバランスが取れています。

【トップ&ボトム】

  • トップ:明るいブルーのカラーリングが、スポーティな雰囲気。
  • ボトム:シャーシは樹脂製でメッキ加工がされており、程よくモールドも入っています。
    フロントのダクトからもメッキパーツがチラ見えしていたり、マフラーもメッキで目立つのが嬉しいポイントです。

【スケールとギミック】

  • スケール:ホットウィール標準サイズ
  • ギミック:なし

【おわりに】

Hot Wheels ’96 Nissan 180SX Type Xは、90年代を象徴するスポーツカーの魅力を凝縮したミニカーです。ホットウィールらしい遊び心も加えられながら、手元にカッコ良い180SXがあるだけでも嬉しくなりますね。ドリフト文化が好きな方にもたまらない一台だと思います!
では、今回はこの辺で、、、何かの役に立てれば幸いです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました